
グローバル化する日本においてますます自己表現力が重要となります。
自分の考えを整理し、自分の言葉で、自分の考えや自分の気持ちを大勢の人に伝えるスキルが求められています。
それがプレゼンテーション力です。
企業では「働き方改革」でますます時間がなくなっていきます。
いかに短い時間で決裁をするか。いかに短い時間で決裁してもらうか。決裁の回数を増やすことが業績アップにつながるのです。
その根幹にあるのは、伝えたい「念(おも)い」です。
あなたの会社が伝えたい「念い」を、あなた自身が伝えたい「念い」を鎌利式プレゼンで是非伝えてください。
グローバル化する日本においてますます自己表現力が重要となります。
自分の考えを整理し、自分の言葉で、自分の考えや自分の気持ちを大勢の人に伝えるスキルが求められています。
それがプレゼンテーション力です。
企業では「働き方改革」でますます時間がなくなっていきます。
いかに短い時間で決裁をするか。いかに短い時間で決裁してもらうか。決裁の回数を増やすことが業績アップにつながるのです。
その根幹にあるのは、伝えたい「念(おも)い」です。
あなたの会社が伝えたい「念い」を、あなた自身が伝えたい「念い」を鎌利式プレゼンで是非伝えてください。
Information
-
Topics
2020.7.31 ソフトバンク オンライン新人研修600人にて登壇
Softbankの新卒オンライン研修では4月15日に600名の方々に講義させていただきました。その時のことが取り上げられていましたのでご紹介。 コロナ禍の環境下で600名の方々がオンラインで学ばれていかれる過程において携 […] -
Topics
2020.7.16 【書籍】論理的思考力が身につく! こどもプレゼン教室発売
論理的思考力が身につく! こどもプレゼン教室発売 「論理的思考力が身につく! こどもプレゼン教室」が7月13日に発売致しました。(出版:宝島社) 特設ページ 購入リンク -
Topics
2020.7.14 THE KYOTO インタビュー記事(連載 全3回)掲載
2020.7.14 THE KYOTO インタビュー記事(連載 全3回)掲載 NewsPicksとの共同企画「THE KYOTO ACADEMIA」。今回は、書家であり、プレゼンテーションクリエイターの前田鎌利氏と同じく […] -
Topics
2020.4.17 ピカいちCHANNEL出演
ピカいちCHANNEL出演 鎌利先生のプレゼン術〜基礎編〜 前田鎌利先生に学ぶ、プレゼン術〜実践編〜 ピカいちのチャンネル登録もぜひ宜しくお願い致します。 福くん、ピカゴロー、スタッフの皆様、ありがとうございました。世界 […] -
Topics
2020.4.17 ノビテクマガジン 相手に伝わるプレゼン資料作成のポイント目次
2020.4.17 ノビテクマガジン 相手に伝わるプレゼン資料作成のポイント目次 プレゼンテーションに苦手意識を持つビジネスパーソンは、決して少なくない。なかでも難関なのが社外プレゼンだ。言いたいことがうまく伝わらなかっ […] -
Topics
2020.4.17 日経ビジネス [対談]「悪さができない少年」が「好き」を仕事…
2020.4.17 日経ビジネス [対談]「悪さができない少年」が「好き」を仕事に変えるまで 2度の震災と、オリンピック招致がそれぞれキャリアの転換点になったという、書家にしてプレゼンテーションの名手、前田鎌利さん。少し […]
MAEDA KAMARI
前田 鎌利
プレゼンテーションクリエイター/書家
株式会社 固 代表取締役/一般社団法人 継未 代表理事
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事


前田鎌利
MAEDA KAMARI
プレゼンテーションクリエイター/書家
株式会社 固 代表取締役/一般社団法人 継未 代表理事
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事
Topics
-
Topics
2020.7.31 ソフトバンク オンライン新人研修600人にて登壇
Softbankの新卒オンライン研修では4月15日に600名の方々に講義させていただきました。その時 […] -
Topics
2020.7.16 【書籍】論理的思考力が身につく! こどもプレゼン教室発売
論理的思考力が身につく! こどもプレゼン教室発売 「論理的思考力が身につく! こどもプレゼン教室」が […] -
Topics
2020.7.14 THE KYOTO インタビュー記事(連載 全3回)掲載
2020.7.14 THE KYOTO インタビュー記事(連載 全3回)掲載 NewsPicksとの […] -
Topics
2020.4.17 ピカいちCHANNEL出演
ピカいちCHANNEL出演 鎌利先生のプレゼン術〜基礎編〜 前田鎌利先生に学ぶ、プレゼン術〜実践編〜 […] -
Topics
2020.4.17 ノビテクマガジン 相手に伝わるプレゼン資料作成のポイント目次
2020.4.17 ノビテクマガジン 相手に伝わるプレゼン資料作成のポイント目次 プレゼンテーション […] -
Topics
2020.4.17 日経ビジネス [対談]「悪さができない少年」が「好き」を仕事…
2020.4.17 日経ビジネス [対談]「悪さができない少年」が「好き」を仕事に変えるまで 2度の […]