【2025年5月】RintossIN

5月 Rintoss INは、
株式会社アイズプラス 代表取締役
池照佳代(いけてるかよ)さんがご登壇下さいます

特別講義のテーマ
リーダーのためのEQ活用術 〜人を活かすチームマネジメント〜
をお届けします。

職場や地域など、いろいろな人と関わる中で、「うまく気持ちを伝えられない」「人との関係づくりがむずかしい」と感じたことはありませんか?
この講演では、「心豊かに働く」をテーマに、自分や相手の気持ちに気づき、上手につき合うための“EQ(心の知能指数)”という考え方を学びます。
誰もが持つ“感情”に目を向けることで、人との関係が楽になり、チームで気持ちよく協力できるヒントが見つかるはずです。
リーダーの方はもちろん、働くすべての人に役立つ内容です。

|テーマ|

◆自身が感情に向き合うことで、まわりに信頼される関係が生まれる
◆多様な価値観を活かし合うための“感情を軸にした対話”の重要性
◆感情への気づきと対処が、チームの心理的安全性を高める

|こんな方におすすめ|

▶︎ 価値観の違う人とも、うまくコミュニケーションをとりたい方
▶︎ 自分らしく働きながら、まわりと信頼関係を築きたい方
▶︎ リーダーやまとめ役として、もっとよいチームづくりを目指したい方

ぜひこの機会に、感情をマネジメントを学んで、あなたは今どんな感情か言葉にしてみませんか?

お申込みはお早めに!

|池照佳代さん著書|

・感情マネジメント 自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす(ダイアモンド社)
https://amzn.asia/d/dCVap3I

開催概要

日時2025年5月31日(土)
15:00~16:30
定員リアル:150名
オンライン:200名
(男女問わずどなたでもご参加いただけます。)
参加費リアル:鯖江市在住・在勤 ハッピーキャリア縁カレッジ受講生 CLUB Rintoss会員(無料)
リアル:その他(3,000円) 
オンライン:鯖江市在住・在勤 ハッピーキャリア縁カレッジ受講生 CLUB Rintoss会員(無料)
オンライン:その他(1,000円)
※懇親会参加 300円(当日 現金またはPaypay払い) 
参加方法peatixにてお申込みください。詳しくはこちら

※お申し込みいただいた方へ
・オンライン参加の方はZOOMの参加URLをお送りします。
イベントの「視聴ページ」に表示される参加URLをご確認お願いいたします。
(マイチケットよりご確認いただけます)
・リアル開催の会場は定員となり次第受付終了となります。
タイムライン【15:00】 開始
【15:00】 Rintoss IN 説明
【15:05】 Rintoss特別講師 池照様 ご講演 / 30分
【15:35】 池照様と鎌利さんとのトークセッション / 30分
【16:05】 質疑応答 / 15分
【16:20】 次回Rintoss IN告知
【16:25】 写真撮影
【16:30】 終了

【16:40~17:40】 懇親会
(懇親会はリアル会場のみで、任意参加となります。)
開催場所〈リアル〉
鯖江市役所 5階クリエイティブステーション
〒916-0023
福井県鯖江市西山町13-1
・福井鉄道西山公園駅 出口から徒歩約9分
・福井鉄道水落駅 出口から徒歩約10分
・福井鉄道西鯖江駅 出口から徒歩約16分
※市役所前の駐車場をご使用ください。
<オンライン>
ZOOM
【アーカイブ配信】CLUBRintoss会員の方のみ視聴可能です。・一部のコンテンツはアーカイブ不可のものもございます。

特別講師プロフィール


池照 佳代
(いけてる かよ)

株式会社アイズプラス 代表取締役

外資系企業複数社で人事・経営企画の要職を歴任し、組織開発とリーダー育成の分野で豊富な経験を積む。法政大学経営大学院在学中に株式会社アイズプラスを設立し「心豊かに働くをデザインする」をミッションに掲げ、EQ(感情知性)を基盤とした組織変革・人材開発・リーダーシップ強化に取り組む。現在は、企業の人事改革やD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)文化の構築支援、エンゲージメント向上、教育現場へのEQ導入に注力。スタートアップから大企業、行政、教育機関まで、多岐にわたる組織での講演・研修プログラムは高い評価を得ている。また、日本におけるEQ普及の第一人者としてリーダーシップと感情マネジメントの実践的アプローチを提供し、個人と組織の成長支援を伴走している。著書に『感情マネジメント』(ダイヤモンド社)ほか。

前田 鎌利(まえだ かまり)

プレゼンテーションクリエイター・書家
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事
株式会社 固 代表取締役
一般社団法人 継未 代表理事
私設図書館つぐみ 館長
めがねのまち さばえPR大使
Rintoss CEO

1973年福井県生まれ。 東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)と17年にわたり通信事業に従事。2010年にソフトバンクグループの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1 期生に選考され、初年度第1位を獲得。孫社長が行うプレゼン資料作成にも参画。ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーション)として活躍したのち、2013年12月にソフトバンクを退社。独立後、『社内プレゼンの資料作成術』『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)を刊行して、ビジネス・プレゼンの定番書としてベストセラーとなる。 ソフトバンク、セブンイレブンジャパン、ベネッセホールディングス、マクドナルドなど年間200社を超える企業や学校、自治体などにおいてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。

お申込み

共催

Rintossとは

Rintossとは1000社2万人以上のビジネスパーソンにプレゼンテーションを通して念いを伝えることの大切さをお届けしてきた、書家/プレゼンテーションクリエーターの前田鎌利が代表を務める株式会社 固(かたまり)において、女性活躍支援の新規事業をスタート。
それがRintoss(リントス)です。

noteでも情報発信中です

この記事を書いた人

katamariwebsite2020